※当サイトはリンクに広告ページが含まれている場合があります
初代の発売時に衝撃を受け、それからiPadを購入し利用を続けています。
と言いつつも、
- iPad → iPad mini → iPad → iPad mini
と、そのときの用途によって、求めるサイズが変わってしまい、なかなか定まっていないのですが、ここ数年は、やはり大きすぎず、小さすぎない「iPad mini」でようやく落ち着いてきました。
iPad miniはスマホ代わりになるか?
なにより、iPad miniは、スマホに比べて画面が大きく、最近老眼が始まった身としてありがたい限りなのです。
スマホは単なる電話機にして、その代わりに、iPad miniをフル活用できないかな・・・とも思うのですが。
あっ、スマホは今や財布代わりか・・・
ただ、iPad miniは、もっと活用できるはず、いやいや、むしろこの子はスマホよりも有用なはず・・・と思い、最近改めて用途を見直すことに。
MacBook Airとの使い分け
iPad用にワイヤレスのキーボードを買ったこともあります。
ただ、仕事ではMacBook Airを持ち歩いているため、結局、様々なことに利用できるMacBook Airを使ってしまう。。。
手書きノートの代わりにiPad miniを使おうと考え、Apple Pencilもこれまでバージョンアップの度に買ってきました。
ただ、後々のメモの利用を考えると、Apple Pencilで手書きメモをするより、やはりMacBook Airのキーボードでカタカタとメモをする方が多く・・・。
このままじゃ、せっかくのiPad miniも宝の持ち腐れだな・・・と思いつつ、もしかしたら、書き味の悪さを変えてしまったら、iPad miniを使うことになるかもしれないと思い、「匠彩 for iPad mini8.3インチ用」を購入してみました。
プロ漫画家も推薦しているシートのようです。
また、Apple純正で、Mac、iPad、iPhoneで同期して利用できる「メモ」もいつの間にか、手書き対応・検索対応になっていますし。
実際に届いて試してみたところ、確かに紙に書いているような感触で、これは書きたくなるかも👍

- 毎年のように改正される労働法令への対応に頭を悩ませている
- 総務や経理などの他の業務を兼務しているので、人事労務業務だけに時間を割けない
といった悩みを抱える企業の経営者・人事労務担当者向けに、公開型のブログでは書けない、本音を交えた人事労務に関する情報・ノウハウ、時期的なトピックに関するメールマガジンを「無料」で配信しています。
過去の配信分は公開しません。
情報が必要な方は、いますぐ以下のフォームから購読の登録をしてください。購読して不要と思ったら簡単に解除できますのでご安心ください。