※当サイトはリンクに広告ページが含まれている場合があります
ある労務関係のそこそこ有名な本を読んでいたら「棒給」と書いていて驚きました。
正しくは「俸給」です。著者も編集者も気づかないものなのでしょうか・・・😅
年俸制の読み方は「ねんぽう」
この読み方の間違いは結構多く、賃金制度に関するご相談の中で年俸制が話題になると、かなり多くの人が
ねんぼうせい
と読むんですよね。。。正しくは、
ねんぽうせい
ほに丸をつけて「ぽ」です。読み方を間違えているから「年棒」とか「棒給」とか書いてしまうのでしょう😅
年俸制の意味
さて、年俸制の意味についてですが、Wikipediaの「年俸」によると以下のとおりです。
年俸(ねんぽう)とは、1年単位で支払われる報酬のこと。または1年間の報酬総額のこと。年給。雇用契約においては労働の給与形態の一種である。
明確な定義は存在していない。まれに「年棒」との表記や「ねんぼう」との発音が見られるが、これらは誤りである。
Wikipediaでも読み間違いを指摘していますね。プロ野球選手の契約更改に関する報道などでよく聞きますが、年間の報酬額のことです。
ちなみに、公務員の基本給は「俸給表」で定められており、級と号俸がわかれば、その人の基本給がわかります。そして読み方は、
- 俸給表:ほうきゅうひょう
- 号俸:ごうほう
これも「棒」ではなく「俸」です。
なお、年俸制については、読み方以外にも、割増賃金が不要などといった多くの誤解が蔓延しています。関心があれば以下の記事をご参考ください。
関連:年俸制にも割増賃金は必要
- 毎年のように改正される労働法令への対応に頭を悩ませている
- 総務や経理などの他の業務を兼務しているので、人事労務業務だけに時間を割けない
といった悩みを抱える企業の経営者・人事労務担当者向けに、公開型のブログでは書けない、本音を交えた人事労務に関する情報・ノウハウ、時期的なトピックに関するメールマガジンを「無料」で配信しています。
過去の配信分は公開しません。
情報が必要な方は、いますぐ以下のフォームから購読の登録をしてください。購読して不要と思ったら簡単に解除できますのでご安心ください。